L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の予想
L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)とは
京王閣競輪場で開催されるF1レースだ。
F1とは
国際競輪(4月〜9月)1開催は3日間
※2007年12月まではS級シリーズはS級5レース:A級6レースであったが、2008年1月からS級・A級とも6レースずつの開催となった。
しかし、2012年7月からは再びS級5レース:A級6レースに戻された。
なお2009年以降は短期選手登録制度の導入により開催されていない。
また、2012年7月以降のガールズケイリン開催時はS級・A級とも5レースずつ、ガールズケイリン2レースの全12レースの構成の開催となる。
L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の開催期間
2021年10/22(金)〜10/24(日)
L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の出場資格
S級の選手とA級(1・2班)の選手が斡旋
L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の出場選手
勝
早速選手を見ていこう!
級班 | 地区 | 選手名 | 期別 |
S1 | 北日本 | 庄子 信弘 | 84 |
S1 | 北日本 | 竹内 智彦 | 84 |
S1 | 関東 | 芦澤 辰弘 | 95 |
S1 | 関東 | 池田 勇人 | 90 |
S1 | 南関東 | 染谷 幸喜 | 111 |
S1 | 南関東 | 成清 貴之 | 73 |
S1 | 南関東 | 近藤 俊明 | 87 |
S1 | 南関東 | 内藤 秀久 | 89 |
S1 | 南関東 | 松坂 洋平 | 89 |
S2 | 北日本 | 小原 丈一郎 | 115 |
S2 | 北日本 | 棟方 次郎 | 73 |
S2 | 北日本 | 小橋 秀幸 | 85 |
S2 | 北日本 | 佐藤 佑一 | 92 |
S2 | 北日本 | 青森 伸也 | 87 |
S2 | 北日本 | 酒井 雄多 | 109 |
S2 | 北日本 | 佐藤 愼太郎 | 83 |
S2 | 関東 | 木村 貴宏 | 80 |
S2 | 関東 | 鈴木 謙太郎 | 90 |
S2 | 関東 | 三好 恵一郎 | 99 |
S2 | 関東 | 土屋 壮登 | 101 |
S2 | 関東 | 藤田 竜矢 | 88 |
S2 | 関東 | 小林 令 | 109 |
S2 | 関東 | 太田 真一 | 75 |
S2 | 関東 | 寺沼 将彦 | 111 |
S2 | 関東 | 原田 泰志 | 91 |
S2 | 関東 | 安部 達也 | 83 |
S2 | 関東 | 河合 佑弥 | 113 |
S2 | 南関東 | 水書 義弘 | 75 |
S2 | 南関東 | 関根 健太郎 | 100 |
S2 | 南関東 | 山賀 雅仁 | 87 |
S2 | 南関東 | 亀谷 隆一 | 92 |
S2 | 南関東 | 二藤 元太 | 95 |
S2 | 南関東 | 武田 憲祐 | 93 |
S2 | 南関東 | 内山 雅貴 | 113 |
A1 | 北日本 | 石田 宏樹 | 91 |
A1 | 北日本 | 阿部 英光 | 89 |
A1 | 北日本 | 松澤 敬輔 | 97 |
A1 | 北日本 | 鈴木 涼介 | 115 |
A1 | 北日本 | 榊枝 輝文 | 79 |
A1 | 関東 | 土屋 仁 | 84 |
A1 | 関東 | 高橋 泰裕 | 107 |
A1 | 関東 | 荒木 貴大 | 115 |
A1 | 関東 | 吉田 裕全 | 90 |
A1 | 関東 | 内田 玄希 | 94 |
A1 | 関東 | 小峰 烈 | 98 |
A1 | 南関東 | 本多 哲也 | 97 |
A1 | 南関東 | 河野 要 | 94 |
A1 | 南関東 | 菅原 裕太 | 100 |
A1 | 南関東 | 須藤 悟 | 99 |
A1 | 南関東 | 柴田 功一郎 | 79 |
A2 | 北日本 | 浦崎 貴史 | 75 |
A2 | 北日本 | 三澤 勝成 | 83 |
A2 | 北日本 | 前川 裕希 | 95 |
A2 | 北日本 | 小笠原 光 | 117 |
A2 | 関東 | 廣瀬 裕道 | 71 |
A2 | 関東 | 中村 隆生 | 117 |
A2 | 関東 | 高橋 京治 | 51 |
A2 | 関東 | 山崎 輝夫 | 99 |
A2 | 関東 | 鈴木 龍之介 | 81 |
A2 | 関東 | 大澤 裕之 | 71 |
A2 | 関東 | 松田 優一 | 90 |
A2 | 関東 | 吉松 賢二 | 90 |
A2 | 関東 | 峠 祐介 | 78 |
A2 | 関東 | 野間 司 | 94 |
A2 | 南関東 | 鈴木 広人 | 99 |
A2 | 南関東 | 浅沼 聖士 | 87 |
A2 | 南関東 | 仁藤 秀 | 117 |
A2 | 南関東 | 佐藤 明 | 77 |
L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の賞金
優勝賞金は最大162万円
L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の展望
以下、公式サイト引用
揃った北日本勢がシリーズを牽引する 今シリーズはネームバリューが一番の山崎芳仁を筆頭に佐々木雄一、菊池圭尚の北日本勢に目がいく。初日から強力ラインを組んでファンの支持を集めていきそうだ。その中でも山崎芳仁はベテランの域に達したが、まだまだ自力の威力は健在であり、ここ一番に勝負強さを発揮する。4月の四日市FⅠから久しく優勝がなく、相手比較からも今シリーズはチャンスだ。 その山崎芳仁の番手が指定席と言っていいのは同県の佐々木雄一だ。前走の松戸では優出こそ逃してしまうが連日、目を見張るレースを披露しており、タテヨコ縦横無尽に暴れ回っていた。目標をつかんだ時は勿論だが、例え目標がなくても自らの力で切り開いていけるだけのポテンシャルを秘めている。 迫力逃げの大石剣士もシリーズを沸かしてくれる自力選手だ。近況のグレードレースでは自分の走りをさせてもらえない感じだが、FⅠ戦ではバックを取る積極スタイルで活躍必至だ。 他にも見逃せない選手が目白押し。田中晴基、東龍之介、小林大介はタテの威力はピカイチだし、最終最後に強襲劇というのは十分にあるだろう。本命党のみならず、穴党ファンも見逃せないシリーズだ。
山崎芳仁(やまざきよしひと)選手
佐々木雄一(ささきゆういち)選手
大石剣士(おおいしけんし)選手
L新橋カップ&日刊スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)のアクセス
開催競輪場
京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)住所
〒182-0025 東京都調布市多摩川4-31-1電話番号
042-487-2157車でのアクセス
中央道、調布ICより甲州街道を新宿方面へ、鶴川街道を右折し10分電車でのアクセス
京王線「京王多摩川駅」下車すぐ JR「矢野口駅」から無料バスで約10分勝
京王閣競輪場についてここで詳しくまとめてるから見てねー
京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)完全攻略!アクセス、施設、コース、バンクデータを分析!徹底検証!【競輪の稼ぎ方】
勝
競輪って自分予想で継続的に利益出していくのって難しいよね。 うまい人はそれで小遣いくらいにはなるかもだけど、 「競輪で飯を食う」 「競輪で安定的に稼ぐ」 「競輪だけで生活する」 とか考えると自分予想だと中々難しいよね。
勝
俺も昔はダメで今は競輪予想サイト使って安定的に稼いでるよ 大体月の利益は平均300万円くらいかな! 競輪で稼ぎたい人は俺にLINEしてきて! 競輪で稼ぎたい人達だけで情報共有しながらゆるーくやってるから!
勝
下の「友達追加」ってボタンから俺にLINE送れるよ!