Contents
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)の予想
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)とは
競輪場の開設を記念して各競輪場で毎年度1回行われるG3競走であり、年(1〜12月)に約40節開催される。
各競輪場ごとに「○○賞」や「××カップ」といった呼び名があり、それぞれの地元で定着しているものが多い。
武雄競輪場で開催される開設記念競輪が大楠賞争奪戦だ!
また、各地区からS級選手の各1名が出場し、合計7名で争われる企画レース、S級ブロックセブンも開催されるぞ!
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)の開催期間
2022年4/23(土)〜4/26(火)
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)の出場資格
S級選手のうち108名が斡旋される。
特に規定はないが、ホームバンクとする選手が多く斡旋される傾向にある。
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)の出場選手
級班 | 地区 | 選手名 | 期別 |
SS | 北日本 | 守澤 太志 | 96 |
SS | 北日本 | 佐藤 慎太郎 | 78 |
SS | 関東 | 吉田 拓矢 | 107 |
SS | 関東 | 平原 康多 | 87 |
SS | 中国 | 松浦 悠士 | 98 |
S1 | 北日本 | 小松崎 大地 | 99 |
S1 | 関東 | 長島 大介 | 96 |
S1 | 関東 | 中島 将尊 | 105 |
S1 | 関東 | 木暮 安由 | 92 |
S1 | 関東 | 阿部 大樹 | 94 |
S1 | 関東 | 諸橋 愛 | 79 |
S1 | 南関東 | 和田 健太郎 | 87 |
S1 | 南関東 | 近藤 隆司 | 90 |
S1 | 南関東 | 東 龍之介 | 96 |
S1 | 中部 | 山田 諒 | 113 |
S1 | 中部 | 志智 俊夫 | 70 |
S1 | 中部 | 山口 泰生 | 89 |
S1 | 中部 | 柴崎 淳 | 91 |
S1 | 近畿 | 鷲田 佳史 | 88 |
S1 | 近畿 | 村上 義弘 | 73 |
S1 | 近畿 | 三谷 竜生 | 101 |
S1 | 近畿 | 稲毛 健太 | 97 |
S1 | 近畿 | 稲川 翔 | 90 |
S1 | 中国 | 筒井 敦史 | 85 |
S1 | 中国 | 町田 太我 | 117 |
S1 | 四国 | 島川 将貴 | 109 |
S1 | 四国 | 高原 仁志 | 85 |
S1 | 四国 | 久米 良 | 96 |
S1 | 四国 | 門田 凌 | 111 |
S1 | 四国 | 橋本 強 | 89 |
S1 | 九州 | 林 大悟 | 109 |
S1 | 九州 | 北津留 翼 | 90 |
S1 | 九州 | 荒井 崇博 | 82 |
S1 | 九州 | 山田 英明 | 89 |
S1 | 九州 | 山田 庸平 | 94 |
S1 | 九州 | 伊藤 颯馬 | 115 |
S2 | 北日本 | 佐藤 和也 | 95 |
S2 | 北日本 | 箱田 優樹 | 98 |
S2 | 北日本 | 佐藤 博紀 | 96 |
S2 | 北日本 | 櫻井 正孝 | 100 |
S2 | 北日本 | 佐藤 一伸 | 94 |
S2 | 北日本 | 阿部 拓真 | 107 |
S2 | 北日本 | 佐伯 翔 | 97 |
S2 | 北日本 | 金澤 竜二 | 91 |
S2 | 関東 | 小畑 勝広 | 115 |
S2 | 関東 | 松永 将 | 89 |
S2 | 関東 | 関 貴之 | 93 |
S2 | 関東 | 岡田 泰地 | 100 |
S2 | 関東 | 三好 恵一郎 | 99 |
S2 | 関東 | 和田 禎嗣 | 99 |
S2 | 関東 | 隅田 洋介 | 107 |
S2 | 関東 | 一戸 康宏 | 101 |
S2 | 関東 | 上原 龍 | 95 |
S2 | 関東 | 矢島 一弥 | 92 |
S2 | 関東 | 宿口 潤平 | 91 |
S2 | 南関東 | 染谷 幸喜 | 111 |
S2 | 南関東 | 高橋 雅之 | 90 |
S2 | 南関東 | 須藤 悟 | 99 |
S2 | 南関東 | 川越 勇星 | 111 |
S2 | 南関東 | 村上 直久 | 95 |
S2 | 南関東 | 飯尾 主税 | 81 |
S2 | 南関東 | 眞原 健一 | 69 |
S2 | 南関東 | 簗田 一輝 | 107 |
S2 | 南関東 | 鈴木 良太 | 86 |
S2 | 南関東 | 法月 成祐 | 77 |
S2 | 南関東 | 内山 雅貴 | 113 |
S2 | 中部 | 岡本 総 | 105 |
S2 | 中部 | 伊藤 正樹 | 71 |
S2 | 中部 | 加藤 寛治 | 83 |
S2 | 中部 | 愛敬 博之 | 94 |
S2 | 中部 | 八日市屋 浩之 | 79 |
S2 | 中部 | 不破 将登 | 94 |
S2 | 中部 | 伊藤 健詞 | 68 |
S2 | 近畿 | 脇本 勇希 | 115 |
S2 | 近畿 | 伊原 弘幸 | 90 |
S2 | 近畿 | 小谷 実 | 93 |
S2 | 近畿 | 伊代野 貴照 | 101 |
S2 | 近畿 | 伊藤 信 | 92 |
S2 | 近畿 | 堀 僚介 | 109 |
S2 | 近畿 | 松田 治之 | 73 |
S2 | 中国 | 月森 亮輔 | 101 |
S2 | 中国 | 藤原 俊太郎 | 111 |
S2 | 中国 | 藤田 昌宏 | 82 |
S2 | 中国 | 工藤 文彦 | 97 |
S2 | 中国 | 三登 誉哲 | 100 |
S2 | 中国 | 増原 正人 | 98 |
S2 | 四国 | 上野 雅彦 | 119 |
S2 | 四国 | 網谷 竜次 | 91 |
S2 | 四国 | 川口 雄太 | 111 |
S2 | 四国 | 小川 圭二 | 68 |
S2 | 四国 | 山形 一気 | 96 |
S2 | 四国 | 今野 大輔 | 111 |
S2 | 九州 | 紫原 政文 | 61 |
S2 | 九州 | 大坪 功一 | 81 |
S2 | 九州 | 金ヶ江 勇気 | 111 |
S2 | 九州 | 山口 敦也 | 113 |
S2 | 九州 | 山口 貴弘 | 92 |
S2 | 九州 | 阪本 正和 | 70 |
S2 | 九州 | 松岡 辰泰 | 117 |
S2 | 九州 | 上吹越 俊一 | 99 |
S2 | 九州 | 立部 楓真 | 115 |
S2 | 九州 | 成松 春樹 | 93 |
S2 | 九州 | 佐藤 幸治 | 92 |
S2 | 九州 | 中村 圭志 | 86 |
S2 | 九州 | 青柳 靖起 | 117 |
S2 | 九州 | 瀬戸 晋作 | 107 |
S2 | 九州 | 曽我 圭佑 | 113 |
S2 | 九州 | 松岡 貴久 | 90 |
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)の賞金
優勝賞金は360万円、賞金総額は6390万3000円。
これとは別に日当・出走手当等が別途支給される。
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)の展望
次走ダービーに向け、豪華顔ぶれが揃う
当地70周年、71周年と大楠賞を連覇中の松浦悠士にとっては同一記念3連覇の偉業が懸かる。昨年決勝は清水裕友の逃げに乗り優勝。今開催は盟友・清水は不参加だが、同県後輩の町田太我がいるだけに目標として遜色なし。万が一、決勝は目標が不在となっても一昨年は自ら動いてVを飾っているだけに不安はないだろう。
北日本勢からは佐藤慎太郎、守沢太志のSS2名が参戦。佐藤は今年に入ってから静岡、平塚と怒濤の追い込みを見せ2度の記念制覇と年齢を感じ差せない差し脚は健在。一方の守沢は昨年暮れから失格、落車とリズムに乗り切れぬ近況だが、大垣記念、宇都宮ウィナーズカップと復帰2戦を経てそろそろ復活の狼煙を上げたい。肝心な北日本勢の機動型はパワフルな小松崎大地がいるものの、やや手薄な感は否めない。ただ佐藤は地区にこだわらず連係をするだけに、平塚記念決勝でも連係した平原康多などとの連係シーンは十分。
関東勢は先行、捲り、差しとオールラウンダーっぷりを随所に見せつける平原康多を大将とし、連係実績十分な次期エースと目される吉田拓矢のSSセットが強力ラインを形成。展開即応の走りができる長島大介や追い込み陣も諸橋愛、木暮安由と駒が揃った充実布陣。
古性優作の欠場は痛い近畿勢だが、近畿をひとつにまとめる村上義弘が衰え知らずの”魂の走り”でファンを魅了へ。徐々に復調の見える三谷竜生や3月松戸で久々の優勝を飾った稲毛健太、更にガッツ溢れる走りが身上の稲川翔とサポート役も揃う。
そろそろG3優勝も欲しいのは島川将貴。3月宇都宮ウィナーズカップではバックも取れず未勝利に終わってしまった分も奮起といきたい。久米良、高原仁志の徳島勢に門田凌、橋本強の愛媛勢も参戦し四国勢も侮れない。
層が手薄となってしまった南関勢からは20年平塚グランプリ覇者の和田健太郎、中部勢からは完全復活とは言えずとも鋭い捲りを発揮する柴崎淳と軽視禁物な車が参戦。
そして迎え撃つ地元の九州地区からは58、60、64、69周年に加え昨年11月の施設整備等協賛競輪・飛龍賞を制している荒井崇博が今年も地元記念に向け気合十分。68周年覇者・山田英明、確実にステップアップする山田庸平を加えた地元トリオが中心になってこよう。地元勢を盛り立てるべく積極果敢な林大悟や伊藤颯馬、そして豪快捲りを持つ北津留翼が顔を揃える。
松浦悠士(まつうらゆうじ)選手
平原康多(ひらはらこうた)選手
佐藤慎太郎(さとうしんたろう)選手
大楠賞争奪戦2022開設72周年記念(武雄G3)のアクセス
開催競輪場
武雄競輪場
住所
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4439
電話番号
0954-23-2701
車でのアクセス
国道34号線「天神崎交差点」よりユメタウン方面へ左折3分
国道34号線「武雄高校前」交差点右折または、「競輪場北」交差点右折
電車でのアクセス
JR佐世保線「武雄温泉駅」徒歩約20分
バスでのアクセス
JR九州バス「たけお競輪場」徒歩30秒
勝
うまい人はそれで小遣いくらいにはなるかもだけど、
「競輪で飯を食う」
「競輪で安定的に稼ぐ」
「競輪だけで生活する」
とか考えると自分予想だと中々難しいよね。
勝
大体月の利益は平均300万円くらいかな!
競輪で稼ぎたい人は俺にLINEしてきて!
競輪で稼ぎたい人達だけで情報共有しながらゆるーくやってるから!
勝