恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の予想
恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)とは
京王閣競輪場で開催されるF1レースだ。
F1とは
国際競輪(4月〜9月)1開催は3日間
※2007年12月まではS級シリーズはS級5レース:A級6レースであったが、2008年1月からS級・A級とも6レースずつの開催となった。
しかし、2012年7月からは再びS級5レース:A級6レースに戻された。
なお2009年以降は短期選手登録制度の導入により開催されていない。
また、2012年7月以降のガールズケイリン開催時はS級・A級とも5レースずつ、ガールズケイリン2レースの全12レースの構成の開催となる。
恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の開催期間
2021年12/10(金)〜12/12(日)
恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の出場資格
S級の選手とA級(1・2班)の選手が斡旋
恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の出場選手
勝
早速選手を見ていこう!
級班 | 地区 | 選手名 | 期別 |
S1 | 近畿 | 中井 太祐 | 97 |
S1 | 近畿 | 稲毛 健太 | 97 |
S1 | 四国 | 佐々木 豪 | 109 |
S1 | 四国 | 濱田 浩司 | 81 |
S1 | 九州 | 上田 尭弥 | 113 |
S1 | 九州 | 中村 圭志 | 86 |
S2 | 中部 | 藤井 侑吾 | 115 |
S2 | 中部 | 横関 裕樹 | 99 |
S2 | 中部 | 松崎 貴久 | 82 |
S2 | 中部 | 宮越 孝治 | 82 |
S2 | 近畿 | 藤井 昭吾 | 99 |
S2 | 近畿 | 窓場 千加頼 | 100 |
S2 | 近畿 | 北川 大五郎 | 103 |
S2 | 中国 | 城戸 俊潔 | 115 |
S2 | 中国 | 小川 巧 | 57 |
S2 | 中国 | 内藤 敦 | 80 |
S2 | 中国 | 黒田 淳 | 97 |
S2 | 中国 | 竹内 翼 | 109 |
S2 | 中国 | 吉永 好宏 | 80 |
S2 | 四国 | 福島 栄一 | 93 |
S2 | 四国 | 小川 丈太 | 111 |
S2 | 四国 | 三ツ石 康洋 | 86 |
S2 | 四国 | 大崎 飛雄馬 | 88 |
S2 | 九州 | 林 大悟 | 109 |
S2 | 九州 | 橋本 瑠偉 | 113 |
S2 | 九州 | 青柳 靖起 | 117 |
S2 | 九州 | 山口 貴弘 | 92 |
S2 | 九州 | 野口 大誠 | 105 |
S2 | 九州 | 古川 貴之 | 93 |
S2 | 九州 | 阪本 正和 | 70 |
A1 | 中部 | 小川 将人 | 75 |
A1 | 中部 | 佐藤 亙 | 85 |
A1 | 中部 | 栗田 万生 | 111 |
A1 | 近畿 | 竹内 一暢 | 84 |
A1 | 近畿 | 冨尾 享平 | 101 |
A1 | 近畿 | 玉手 翔 | 91 |
A1 | 中国 | 野崎 将史 | 109 |
A1 | 中国 | 藤原 俊太郎 | 111 |
A1 | 中国 | 和田 誠寿 | 103 |
A1 | 中国 | 隅田 幸助 | 91 |
A1 | 四国 | 宮本 佳樹 | 78 |
A1 | 四国 | 濱口 健二 | 60 |
A1 | 四国 | 葛西 雄太郎 | 85 |
A1 | 九州 | 西田 大志 | 98 |
A1 | 九州 | 立部 楓真 | 115 |
A1 | 九州 | 山崎 岳志 | 74 |
A1 | 九州 | 阿部 将大 | 117 |
A1 | 九州 | 安谷屋 将志 | 96 |
A2 | 中部 | 外山 三平 | 88 |
A2 | 近畿 | 村田 瑞季 | 117 |
A2 | 近畿 | 日浦 崇道 | 109 |
A2 | 近畿 | 片山 弘城 | 75 |
A2 | 近畿 | 黒木 誠一 | 60 |
A2 | 中国 | 高井 流星 | 113 |
A2 | 中国 | 平坂 典也 | 61 |
A2 | 中国 | 細川 貴史 | 87 |
A2 | 四国 | 吉田 周司 | 70 |
A2 | 四国 | 武智 尚之 | 70 |
A2 | 九州 | 松永 真太 | 92 |
A2 | 九州 | 川野 正芳 | 80 |
A2 | 九州 | 谷元 奎心 | 117 |
A2 | 九州 | 中野 真吾 | 111 |
A2 | 九州 | 倉岡 慎太郎 | 59 |
A2 | 九州 | 原 司 | 70 |
A2 | 九州 | 吉成 晃一 | 92 |
恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の賞金
優勝賞金は最大162万円
恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)の展望
以下、公式サイト引用
諸橋愛は健在のベテラン。競輪祭では悔しい思いをしたが、しっかり修正してタテの威力を発揮する。 シリーズリーダーは競走得点トップの諸橋愛だが、直前の競輪祭ではポテンシャルを存分に発揮できず、確定板に載ったのは1回だけで連対はゼロ。らしくない結果で終わったが、要所要所で光るところがあった。百戦錬磨のベテランだだけに、必ずや修正してくる事だろう。今シリーズは阿部大樹や坂井洋といった関東の自力型も参戦しており、心強い味方となる事だろう。 今年に入ってブレイクしたのは渡部幸訓だ。競輪祭は5走して確定板には3回載り、連対は2回と気を吐いた。まだ番手の仕事に関しては課題を残すが、タテの威力には磨きがかかっている。それに同地区だと嵯峨昇喜郎や坂本周作も参戦しており、心強い援軍がいる。オーソドックスな京王閣バンクなら存分に能力を発揮できるはずだ。 ネームバリューなら和田真久留は諸橋愛と肩を並べる。スプリント能力に長けているし、長い距離を踏むのも苦にしない。別線一蹴の一撃が期待できる選手と言っても過言ではないだろう。必ずや優勝争いに食い込んでくる。 他にも大森慶一、阿部力也、神山拓弥、福田知也などタテの威力に定評がある選手が多数参戦しており、シリーズを盛り上げてくれるのは間違いない。
諸橋愛(もろはしめぐむ)選手
渡部幸訓(わたなべゆきのり)選手
和田真久留(わだまくる)選手
恩田繁雄杯&東京スポーツ杯2021(京王閣競輪F1)のアクセス
開催競輪場
京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)住所
〒182-0025 東京都調布市多摩川4-31-1電話番号
042-487-2157車でのアクセス
中央道、調布ICより甲州街道を新宿方面へ、鶴川街道を右折し10分電車でのアクセス
京王線「京王多摩川駅」下車すぐ JR「矢野口駅」から無料バスで約10分勝
京王閣競輪場についてここで詳しくまとめてるから見てねー
京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)完全攻略!アクセス、施設、コース、バンクデータを分析!徹底検証!【競輪の稼ぎ方】
勝
競輪って自分予想で継続的に利益出していくのって難しいよね。 うまい人はそれで小遣いくらいにはなるかもだけど、 「競輪で飯を食う」 「競輪で安定的に稼ぐ」 「競輪だけで生活する」 とか考えると自分予想だと中々難しいよね。
勝
俺も昔はダメで今は競輪予想サイト使って安定的に稼いでるよ 大体月の利益は平均300万円くらいかな! 競輪で稼ぎたい人は俺にLINEしてきて! 競輪で稼ぎたい人達だけで情報共有しながらゆるーくやってるから!
勝
下の「友達追加」ってボタンから俺にLINE送れるよ!