開設73周年記念GⅢ蒲生氏郷杯王座競輪(松阪競輪G3)予想!速報!出場選手、賞金、展望、アクセス情報まとめ
開設73周年記念GⅢ蒲生氏郷杯王座競輪(松阪競輪G3)とは?
記念競輪(GIII)として「蒲生氏郷杯王座競輪」が開催されており、元々は毎年7月に開催されていたが、近年は11月に開催時期が移動され、2014年と2015年は5月、2016年度は2017年3月、2021年と2023年は9月、2022年は10月に開催される。開催2日目のシード優秀競走は、2013年までは現在の三重県松阪市出身の国学者の本居宣長の名を取り、「本居宣長賞」の名称で行われていたが、2014年から地元の特産品である松阪牛の名を取り、「松阪牛賞」の名称で行われている
特別競輪は2002年と2007年にふるさとダービーが開催され、「蒲生氏郷杯」の名称は2日目のシード優秀競走に使用された。また2011年と2019年に共同通信社杯が(2011年は共同通信社杯秋本番として開催)、2021年にウィナーズカップが開催された。
開設73周年記念GⅢ蒲生氏郷杯王座競輪(松阪競輪G3)の開催期間
2023年9/23(土)~9/26(火)
開設73周年記念GⅢ蒲生氏郷杯王座競輪(松阪競輪G3)の出場選手
勝
早速選手を見ていこう!
SS | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北日本 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | |||||||
南関東 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈川 | |||||||
S1 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
北日本 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | |
伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 成田 和也 | 88 | 福島 | |||||
関東 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | |
金子 真也 | 69 | 群馬 | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | ||
南関東 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈川 | 白戸 淳太郎 | 74 | 神奈川 | |
岡村 潤 | 86 | 静岡 | ||||||||
中部 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | |
浅井 康太 | 90 | 三重 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | |||||
中国 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 才迫 開 | 101 | 広島 | |
四国 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | |
湊 聖二 | 86 | 徳島 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | |||||
九州 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | |
山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 松本 秀之介 | 117 | 熊本 | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | ||
S2 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
北日本 | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 小原 丈一郎 | 115 | 青森 | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | |
橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | 青森 伸也 | 87 | 福島 | ||
金澤 竜二 | 91 | 福島 | ||||||||
関東 | 松永 将 | 89 | 茨城 | 早坂 秀悟 | 90 | 茨城 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | |
坂本 将太郎 | 101 | 栃木 | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | 真崎 新太郎 | 85 | 栃木 | ||
木暮 安由 | 92 | 群馬 | 笠松 将太 | 100 | 埼玉 | 一戸 康宏 | 101 | 埼玉 | ||
伊藤 慶太郎 | 107 | 埼玉 | 山田 義彦 | 92 | 埼玉 | 柿本 大貴 | 113 | 東京 | ||
佐藤 真一 | 79 | 東京 | 内田 英介 | 91 | 東京 | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | ||
志村 龍己 | 98 | 山梨 | ||||||||
南関東 | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 奥原 亨 | 103 | 神奈川 | |
佐々木 龍 | 109 | 神奈川 | 加藤 圭一 | 85 | 神奈川 | 五十嵐 力 | 87 | 神奈川 | ||
遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 鈴木 陸来 | 117 | 静岡 | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | ||
中部 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 土岐 幹多 | 83 | 岐阜 | |
不破 将登 | 94 | 岐阜 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 谷口 明正 | 103 | 三重 | ||
三宅 裕武 | 88 | 三重 | 西村 光太 | 96 | 三重 | 吉川 起也 | 92 | 富山 | ||
吉川 希望 | 111 | 石川 | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | |||||
近畿 | 表原 周 | 100 | 大阪 | 冨尾 享平 | 101 | 大阪 | 大石 崇晴 | 109 | 大阪 | |
中澤 央治 | 59 | 大阪 | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | ||
中国 | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | |
坂本 修一 | 99 | 岡山 | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 木村 幸希 | 109 | 広島 | ||
吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | |||||
四国 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 大崎 飛雄馬 | 88 | 愛媛 | |
九州 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | |
成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | 井手 健 | 79 | 長崎 | ||
兼本 将太 | 117 | 熊本 | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | ||
小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 |
開設73周年記念GⅢ蒲生氏郷杯王座競輪(松阪競輪G3)の賞金
優勝賞金は500万円
開設73周年記念GⅢ蒲生氏郷杯王座競輪(松阪競輪G3)の展望
郡司浩平と松井宏佑の南関タッグ
実績十分の福島コンビと連係は菅田壱道、竹内智彦の宮城勢。高橋晋也が先導すれば更に強力な布陣。最近は人の後ろを回る機会が増えているが7月名古屋記念では4日間自力を発動し存在感をアピールした。進化を続けるスピードスターが2013年7月のFⅠ以来となる当地を席巻する。
郡司浩平と松井宏佑の南関タッグ

新ダービー王の山口拳矢
地元地区の牙城を守りたい中部勢を牽引は新ダービー王の山口拳矢。一気に頂点を射止めたスピードと勝負強さで、中部、三重のトップに君臨し続ける浅井康太と期待に応える。”ダービー王”の看板を引っ提げ地元地区開催に挑む。7月には名古屋記念も制し視界は良好。2021年のウィナーズカップで特別初出場した当地で、人気に応える走りに期待。
開設73周年記念GⅢ蒲生氏郷杯王座競輪(松阪競輪G3)のアクセス
開催競輪場
松阪競輪場住所
〒515-0078 三重県松阪市春日町3-1電話番号
0598-23-6111車でのアクセス
松阪I.Cから約10分電車・バスでのアクセス
近鉄松阪駅より無料運行バス JR松阪駅より無料運行バス勝
松阪競輪場についてここで詳しくまとめてるから見てねー
松阪競輪場(松阪けいりん)完全攻略!共同通信杯開催!アクセス、施設、コース、バンクデータを分析!徹底検証!【競輪の稼ぎ方】
勝
競輪って自分予想で継続的に利益出していくのって難しいよね。 うまい人はそれで小遣いくらいにはなるかもだけど、 「競輪で飯を食う」 「競輪で安定的に稼ぐ」 「競輪だけで生活する」 とか考えると自分予想だと中々難しいよね。
勝
俺も昔はダメで今は競輪予想サイト使って安定的に稼いでるよ 大体月の利益は平均300万円くらいかな! 競輪で稼ぎたい人は俺にLINEしてきて! 競輪で稼ぎたい人達だけで情報共有しながらゆるーくやってるから!
勝
下の「友達追加」ってボタンから俺にLINE送れるよ!