競輪グランプリ2023(立川競輪GP)の予想!速報!出場選手、賞金、展望、アクセス情報まとめ
KEIRINグランプリ2023(立川競輪GP)とは?
KEIRINグランプリとは、毎年12月30日に実施される、優勝賞金1億円をかけた一発勝負のビッグレース。年間6開催のGIレース優勝者および賞金ランキング上位者、9名に出場資格が与えられ、その年の“真の競輪王者決定戦”となるレースです。KEIRINグランプリの会場は毎年異なり、KEIRINグランプリ2023は立川競輪場で開催されます。
KEIRINグランプリ2023(立川競輪GP)の開催期間
2023年12/28(木)~12/30(土)

28日は若手の頂点を決める『ヤンググランプリ』
29日は女王を決める『ガールズグランプリ』
30日は『KEIRINグランプリ』となっているよ👆
KEIRINグランプリ2023(立川競輪GP)の出場選手
勝
S1 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北日本 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 須永 優太 | 94 | 福島 | |
関東 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 佐々木 悠葵 | 115 | 群馬 | |
鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 高橋 築 | 109 | 東京 | |||||
南関東 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈川 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | |
岡村 潤 | 86 | 静岡 | ||||||||
中部 | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | |
近畿 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 南 修二 | 88 | 大阪 | ||||
中国 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | |||||||
四国 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | |
松本 貴治 | 111 | 愛媛 | ||||||||
九州 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | |
中川 誠一郎 | 85 | 熊本 | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | |||||
S2 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
北日本 | 小原 丈一郎 | 115 | 青森 | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 五日市 誠 | 89 | 青森 | |
佐藤 博紀 | 96 | 岩手 | 櫻井 祐太郎 | 117 | 宮城 | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | ||
荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 板垣 昴 | 115 | 福島 | 谷津田 将吾 | 83 | 福島 | ||
関東 | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | 松永 将 | 89 | 茨城 | 坂本 将太郎 | 101 | 栃木 | |
小林 泰正 | 113 | 群馬 | 稲村 好将 | 81 | 群馬 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | ||
片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | ||
鈴木 玄人 | 117 | 東京 | 山本 勝利 | 117 | 東京 | 内藤 高裕 | 96 | 東京 | ||
中嶋 宣成 | 113 | 長野 | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | |||||
南関東 | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 伊勢崎 彰大 | 81 | 千葉 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | |
奥原 亨 | 103 | 神奈川 | 能代谷 元 | 111 | 神奈川 | 佐々木 眞也 | 117 | 神奈川 | ||
菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | |||||
中部 | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 伊藤 勝太 | 95 | 愛知 | |
山口 聖矢 | 115 | 岐阜 | 長谷部 龍一 | 117 | 岐阜 | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | ||
谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | ||
近畿 | 小松原 正登 | 117 | 福井 | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 藤木 裕 | 89 | 京都 | |
大石 崇晴 | 109 | 大阪 | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | ||
中国 | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | |
増原 正人 | 98 | 広島 | 久保田 泰弘 | 111 | 山口 | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | ||
四国 | 森安 崇之 | 84 | 香川 | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | |
吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | ||||||||
九州 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 井手 健 | 79 | 長崎 | |
曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 兼本 将太 | 117 | 熊本 | ||
佐方 良行 | 97 | 熊本 |
ヤンググランプリ
S1 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北日本 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | |||||||
関東 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | |||||||
南関東 | 北井 佑季 | 119 | 神奈川 | |||||||
中部 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | |||||||
中国 | 山根 将太 | 119 | 岡山 | |||||||
四国 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | |||||||
S2 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
関東 | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | |||||||
中国 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | |||||||
四国 | 上野 雅彦 | 119 | 香川 |
KEIRINグランプリ
SS | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北日本 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 佐藤 慎太郎 | 78 | 福島 | ||||
関東 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | |||||||
南関東 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | |||||||
中部 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | |||||||
近畿 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | ||||
中国 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 清水 裕友 | 105 | 山口 |
ガールズグランプリ
L1 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | |||||||
南関東 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈川 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | ||||
中部 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | |||||||
近畿 | 吉川 美穂 | 120 | 和歌山 | |||||||
九州 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 |
KEIRINグランプリ2023(立川競輪GP)の賞金
優勝賞金
『KEIRINグランプリ2023』130,000,000円
『ガールズグランプリ』7,000,000円
『ヤンググランプリ』4,700,000円
KEIRINグランプリ(S1G)賞金
着位 | 賞金 |
---|---|
1着 | 130,000,000円 |
2着 | 27,700,000円 |
3着 | 16,800,000円 |
4着 | 11,330,000円 |
5着 | 9,390,000円 |
6着 | 8,160,000円 |
7着 | 7,760,000円 |
8着 | 7,470,000円 |
9着 | 7,190,000円 |

9着でも719万円!!
さすが今年一年のラストを飾るレース!!
賞金も破格だね👆
KEIRINグランプリ2023(立川競輪GP)の展望

グランプリ制覇の期待を背負う脇本雄太は本番が右肋骨、右肩甲骨骨折から復帰3場所目。どこまで上積みできるかが鍵になりそう。昨年のグランプリも『前日の夜練習から急激に上がってきた』って言っていた事もあり、やっぱり脇本に期待してしまう所は多い。今回も一番車券が売れる位置だと思われる。

今年G1のタイトルを3つ獲っている古性優作。高松宮記念杯は初日に落車してからの優勝でしたし、オールスターは3走目に落車しながらも執念をみせての準優勝。決して楽な戦いばかりじゃなかったですが、安定感は抜群でしたね。競輪祭の時に『年間獲得賞金学の最高記録を更新したい』と口にしていたので期待したい。

新山響平は前受からの突っ張り先行というスタイルを確率。ここも【新山先行】と予想する人が多くなると思いますが、高松宮記念杯決勝では、脇本が『新山に駆けられたらまずいと思った』とG1決勝で新山に先行させなかったレースもあるので、脇本雄太先行もあるかもしれない。それとラインを組む佐藤慎太郎も今回の会場である立川競輪場で19年にグランプリで優勝している。そういった意味で相性が良いのは佐藤慎太郎。今年は優勝こそ無いが確定版にしっかりと名前を連ねてきている。大穴狙いで佐藤も十分ある。
たちかわ競輪場
〒190-0012 東京都立川市曙町3丁目32番5号
TEL:042-524-1121
電車でのアクセス
・JR立川駅、多摩都市モノレール立川北駅から徒歩15分
・多摩モノレール、立川北駅前より無料バスにて5分
・西武鉄道、玉川上水駅より無料バスにて10分

お車でのアクセス
第1駐車場(高砂公園)
・住所/東京都立川市高松町2-37
・8:30開場~17:00閉鎖
・利用料/無料
・駐車可能台数/420台
第2駐車場(立川曙町運動広場)
・住所/東京都立川市曙町3-30
・8:30開場~17:00閉鎖
・利用料/無料
・駐車可能台数/900台