泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)の予想
泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)とは
競輪場の開設を記念して各競輪場で毎年度1回行われるG3競走であり、年(1〜12月)に約40節開催される。
各競輪場ごとに「○○賞」や「××カップ」といった呼び名があり、それぞれの地元で定着しているものが多い。
四日市競輪場で開催される開設記念競輪が泗水杯争奪戦だ!
泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)の開催期間
2020年11/5(木)〜11/8(日)
泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)の出場資格
S級選手のうち108名が斡旋される。
特に規定はないが、ホームバンクとする選手が多く斡旋される傾向にある。
泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)の出場選手
勝
早速選手を見ていこう!
級班 | 地区 | 選手名 | 期別 |
SS | 北日本 | 佐藤慎太郎 | 78 |
SS | 関東 | 平原康多 | 87 |
SS | 近畿 | 村上博幸 | 86 |
SS | 中国 | 松浦悠士 | 98 |
S1 | 北日本 | 五日市誠 | 89 |
S1 | 北日本 | 坂本貴史 | 94 |
S1 | 北日本 | 渡部幸訓 | 89 |
S1 | 関東 | 山岸佳太 | 107 |
S1 | 関東 | 神山雄一郎 | 61 |
S1 | 関東 | 宿口陽一 | 91 |
S1 | 関東 | 佐藤真一 | 79 |
S1 | 南関東 | 田中晴基 | 90 |
S1 | 南関東 | 松坂英司 | 82 |
S1 | 南関東 | 桐山敬太郎 | 88 |
S1 | 南関東 | 福田知也 | 88 |
S1 | 南関東 | 東龍之介 | 96 |
S1 | 南関東 | 簗田一輝 | 107 |
S1 | 中部 | 志智俊夫 | 70 |
S1 | 中部 | 不破将登 | 94 |
S1 | 中部 | 浅井康太 | 90 |
S1 | 中部 | 坂口晃輔 | 95 |
S1 | 近畿 | 稲垣裕之 | 86 |
S1 | 近畿 | 高久保雄介 | 100 |
S1 | 近畿 | 椎木尾拓哉 | 93 |
S1 | 近畿 | 南潤 | 111 |
S1 | 中国 | 三宅達也 | 79 |
S1 | 中国 | 戸田洋平 | 92 |
S1 | 中国 | 吉本哲郎 | 84 |
S1 | 中国 | 竹内翼 | 109 |
S1 | 四国 | 堤洋 | 75 |
S1 | 四国 | 原田研太朗 | 98 |
S1 | 九州 | 野田源一 | 81 |
S1 | 九州 | 坂本健太郎 | 86 |
S1 | 九州 | 田中誠 | 89 |
S1 | 九州 | 北津留翼 | 90 |
S1 | 九州 | 小岩大介 | 90 |
S2 | 北日本 | 工藤政志 | 84 |
S2 | 北日本 | 小原丈一郎 | 115 |
S2 | 北日本 | 佐藤博紀 | 96 |
S2 | 北日本 | 紺野哲也 | 69 |
S2 | 北日本 | 平沼由充 | 83 |
S2 | 北日本 | 荻原尚人 | 89 |
S2 | 北日本 | 佐藤朋也 | 89 |
S2 | 関東 | 大薗宏 | 71 |
S2 | 関東 | 中川貴徳 | 91 |
S2 | 関東 | 雨谷一樹 | 96 |
S2 | 関東 | 磯田旭 | 96 |
S2 | 関東 | 武藤篤弘 | 95 |
S2 | 関東 | 伊藤太一 | 91 |
S2 | 関東 | 眞杉匠 | 113 |
S2 | 関東 | 笠松将太 | 100 |
S2 | 関東 | 城幸弘 | 96 |
S2 | 関東 | 吉田勇人 | 86 |
S2 | 関東 | 近藤寛央 | 97 |
S2 | 南関東 | 近藤隆司 | 90 |
S2 | 南関東 | 佐藤清之 | 93 |
S2 | 南関東 | 花田将司 | 99 |
S2 | 南関東 | 佐藤和典 | 70 |
S2 | 南関東 | 佐々木龍 | 109 |
S2 | 南関東 | 内山雅貴 | 113 |
S2 | 南関東 | 山田幸司 | 78 |
S2 | 南関東 | 望月裕一郎 | 65 |
S2 | 南関東 | 菅原大也 | 107 |
S2 | 南関東 | 石橋慎太郎 | 88 |
S2 | 中部 | 清水広幸 | 57 |
S2 | 中部 | 田中雅史 | 79 |
S2 | 中部 | 泉谷元樹 | 101 |
S2 | 中部 | 大洞翔平 | 100 |
S2 | 中部 | 上田裕和 | 86 |
S2 | 中部 | 谷口遼平 | 103 |
S2 | 中部 | 竹澤浩司 | 90 |
S2 | 中部 | 山田諒 | 113 |
S2 | 中部 | 上田国広 | 89 |
S2 | 中部 | 皿屋豊 | 111 |
S2 | 中部 | 伊藤健詞 | 68 |
S2 | 中部 | 鈴木幸紀 | 78 |
S2 | 中部 | 柴崎俊光 | 91 |
S2 | 中部 | 宮越孝治 | 82 |
S2 | 近畿 | 伊原克彦 | 91 |
S2 | 近畿 | 藤井昭吾 | 99 |
S2 | 近畿 | 佐藤成人 | 71 |
S2 | 近畿 | 三谷政史 | 93 |
S2 | 近畿 | 伊藤成紀 | 90 |
S2 | 近畿 | 池野健太 | 109 |
S2 | 近畿 | 小林史也 | 107 |
S2 | 近畿 | 筒井裕哉 | 89 |
S2 | 近畿 | 肥後尚己 | 83 |
S2 | 近畿 | 藤井栄二 | 99 |
S2 | 中国 | 丹波靖貴 | 74 |
S2 | 中国 | 内藤敦 | 80 |
S2 | 中国 | 土井勲 | 82 |
S2 | 中国 | 石田洋秀 | 64 |
S2 | 中国 | 木村幸希 | 109 |
S2 | 中国 | 古城英之 | 78 |
S2 | 中国 | 大川龍二 | 91 |
S2 | 四国 | 宮本佳樹 | 78 |
S2 | 四国 | 福島栄一 | 93 |
S2 | 四国 | 久米良 | 96 |
S2 | 四国 | 山形一気 | 96 |
S2 | 四国 | 野村典嗣 | 109 |
S2 | 四国 | 渓飛雄馬 | 86 |
S2 | 四国 | 大西祐 | 91 |
S2 | 九州 | 原田礼 | 90 |
S2 | 九州 | 鶴良生 | 111 |
S2 | 九州 | 坂本晃輝 | 81 |
S2 | 九州 | 成松春樹 | 93 |
S2 | 九州 | 大西貴晃 | 101 |
S2 | 九州 | 松岡孔明 | 91 |
泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)の賞金
優勝賞金は360万円、賞金総額は6390万3000円。
これとは別に日当・出走手当等が別途支給される。
泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)の展望
以下、公式サイト引用
オールラウンダーの競演!! 松浦悠士、平原康多、浅井康太と輪界を代表するオールラウンダーがそろった。誰が優勝しても不思議ではないが、獲得賞金ランキングでトップを快走している松浦が優勝争いをリードするとみるのが順当だろう。 昨年は競輪祭を制覇してタイトルホルダーの仲間入りを果たした松浦は、今年は更に進化を遂げている。オールスター、ウィナーズカップとビッグレースで2V、記念開催では3Vを飾っていて、しかも今年はまったく決勝を外していない。獲得賞金は1億4千万円を超えていて、第2位の脇本雄太に4千万円以上の差を付けている。今シリーズは中四国勢の上位陣が少ないが、今の充実ぶりなら不安材料にはなるまい。原田研太朗はどう出るか。普段は自力基本の競走をしていて、オールスターの決勝では中四国ラインの先頭で積極的に駆けて松浦の優勝に貢献している。だが、メンバー次第では松浦に前を任せることもありそうで、連係しても前後は流動的だろう。 地元勢は充実のラインナップだ。大将格の浅井康太は62周年、63周年、64周年、67周年の計4V。今年の浅井はビッグレースでの決勝進出こそないものの、記念開催の3Vを含み5Vを達成していて、コンスタントに好成績を残している。地元勢は戦力が整っているので、浅井が5V目をゲットする場面は大いにありそう。坂口晃輔は今期の競走得点は112点超。着実に地力アップしている印象がある。G3開催でのVはまだ無いだけに、そろそろ結果を出したいところ。先導役を務めるのは谷口遼平、皿屋豊だ。両者ともにランクはS2班ながら機動力はS1班中堅クラス。 今年の平原康多は年頭から安定した走りを披露していて、全日本選抜で準V、記念開催は3V、準V3回。獲得賞金ランキングは第4位(10月23日現在)で、8年連続のグランプリ参戦に向けて視界は良好だ。寬仁親王牌6144着の動きは好調と言えるものではなかったが、修正能力は高いだけに調子の上積みは十分に期待できる。持ち味の自在戦が奏功なら首位に躍り出る。 昨年のグランプリチャンプの佐藤慎太郎は、獲得賞金ランキング第7位(10月23日現在)で、グランプリ参戦に向けて正念場を迎えている。今シリーズの北日本勢は上位陣に自力型が手薄。メンバー次第では平原ら他地区との連係もありそうだ。いずれにせよ、好位置占めれば連にからんでこよう。 村上博幸は古傷の影響で本来の伸びを欠いており、共同通信社杯5欠着、寬仁親王牌8485着。現状では苦戦は免れそうにない。
松浦悠士(まつうらゆうじ)選手

浅井康太(あさいこうた)選手

平原康多(ひらはらこうた)選手

泗水杯争奪戦2020開設69周年記念(四日市競輪G3)のアクセス
開催競輪場
四日市競輪場住所
〒510-0012 四日市市大字羽津甲5163電話番号
059-331-3457車でのアクセス
東名阪・四日市東ICをご利用の場合
料金所を出て、最初の信号を右折、富田山城道路を国道1号線・23号線方面に向かいます。 国道23号線との交差点(立体交差)を右折して約1km程進みますと、国道23号線沿い進行方向の左側に四日市競輪場があります。伊勢湾岸自動車道・みえ川越ICをご利用の場合
J料金所を出て、四日市方面に国道23号線を約5km程進みますと、進行方向の左側に四日市競輪場があります。 隣接の無料駐車場には、約1,670台が駐車可能です。電車・バスでのアクセス
近鉄四日市駅下車バスターミナル南のりば8番より無料バス運行 JR四日市駅下車バスターミナルより無料バス運行勝
四日市競輪場についてここで詳しくまとめてるから見てねー
四日市競輪場(四日市けいりん)完全攻略!アクセス、施設、コース、バンクデータを分析!徹底検証!【競輪の稼ぎ方】
勝
競輪って自分予想で継続的に利益出していくのって難しいよね。 うまい人はそれで小遣いくらいにはなるかもだけど、 「競輪で飯を食う」 「競輪で安定的に稼ぐ」 「競輪だけで生活する」 とか考えると自分予想だと中々難しいよね。
勝
俺も昔はダメで今は競輪予想サイト使って安定的に稼いでるよ 大体月の利益は平均300万円くらいかな! 競輪で稼ぎたい人は俺にLINEしてきて! 競輪で稼ぎたい人達だけで情報共有しながらゆるーくやってるから!
勝
下の「友達追加」ってボタンから俺にLINE送れるよ!
2tatters