競輪用語の解説
今回は競輪の用語をまとめて紹介するぞ。
競輪初心者の人は参考にしてくれ。
競争車
競輪で使用される自転車の事を競争車と呼ぶ。
ピストレーサーと呼ばれる競技用自転車。
規格に基づいた部品で組み立てられることが義務づけられれている。
1レース7台または9台でレースが行われる。
競輪場
全国に43場あり、ここで競輪が開催されている。
レースを間近で見ることができ、臨場感たっぷりに楽しむことが出来る。
バンク
競輪場に設けられているすり鉢状の競争路の事をバンクという。
333m、400m、500mの3種類のバンクがあるが、競輪場の多くは400mのバンクとなっている。
競輪は、バンクで2000mを競う競技。
(女子は1600m。)
決勝線
ゴールラインの事。
バックストレッチ(バックストレート)
発走機やゴールラインなどのある直線の向かい側にある直線部の事。
2コーナーと3コーナーの間の直線部。
バック・ストレッチ・ライン
決勝線からちょうど半周したところに引いてある線の事。
ホームストレッチ
4コーナーと1コーナーの直線部の事。
ホーム・ストレッチ・ライン
バンクのホームストレートに引かれたライン。ゴール線。
レース
バンクを周回し、2000mの距離をいかに早くゴールするかを競うのが競輪。
1レースにつき7名または9名が出走する。
グレードレース
全てのレースはGP、GI、GII、GIII、FI、FIIの6つのグレードに格付けされている。
GP
毎年12月30日に行われる、競輪界最高峰のレース。
その年活躍したメンバー9名が集いチャンピオンを決める。
・KEIRINグランプリ
GI
S級上位選手が参加するレース。
4日制以上のGI優勝者はGP出場権を得ることができる。
・読売新聞社杯 全日本選抜競輪(4日制)
・日本選手権競輪(6日制)
・高松宮記念杯競輪(4日制)
・寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(4日制)
・オールスター競輪(5日制)
・朝日新聞社杯 競輪祭(4日制)
GII
GIに次ぐ格付けのレース。
GI・GII開催は、選考基準に基づいて選出された選手のみ出場できる。
・共同通信社杯(4日制)
・サマーナイトフェスティバル(3日制ナイター)
・ヤンググランプリ(単発レース)
・ウィナーズカップ(4日制)
GIII
オールS級選手による、各競輪場の開設などを記念して開催するレース。
各競輪場が原則年1回(4日制)で開催する。
FI
S級シリーズ。
S級選手とA級1班・2班の選手が出走する。
レースは原則、S級レース+A級レース(3日制または4日制)の組み合わせで開催される。
FII
A級選手のみで行われ、1年を通じて開催が最も多いレース。
・各地のA級限定競輪(3日制)
タイムオーバー
レース毎に規定時間があり、第一周回にこれを超えると賞金が50%カットされる。
ライン
2~5人の選手がチームを組んで走る事。
「ラインを組む」と言い、レースの展開を左右する駆け引き。
風の抵抗を受け走る先行の選手、そのすぐ後ろで少ない風の抵抗で走る追い込みの選手でラインは構成される。
他のラインとの追い抜き、ブロックなどのライン戦が競艇の醍醐味。
自分のラインをいかに先行させるか。そしてライン戦から個人戦へ。
最後には自分が1着でゴールするための駆け引きこそが勝利への鍵となる。
ライン戦
3分戦
3つのラインに分かれるライン戦。
3人ずつや4人・3人・2人といった構成になる。
4分戦
4つのラインに分かれるライン戦。
2人・3人の短いラインが多くなるので「細切れ戦」ともいう。
2分戦
2つのラインに分かれてのライン戦。
5人・4人の長い構成になる。
先行1車
先行選手が1人しかいないときの展開。
本線
有力なラインの事。
逃げ
レースで先行しそのままゴールを目指す戦法の事。
また先行した選手が2着まで入った決まり手の事。
追込
先行の選手の後方について周回し、最終の直線で一気にスピードを上げ追い抜く戦法。
追い上げマーク
レースにおいて自分の欲しい位置を他の選手も狙っているときに最初から競りに行かず、
勝負所で競りに行く事。
捲り(まくり)
レースの終盤に別ラインの先行選手を後方から一気に追い抜いていく戦法の事。
また、捲って1・2着になった決まり手の事。
マーク
先行の選手の後方につく戦法の事。
また、目標選手を追走したまま追い抜けず、2着でゴールした決まり手の事。
連
2着までの事。
連下
2着の事。
連対率
1~2着を取る確率の事。
1~2着回数を出走回数で割った数字。
級班(ランク)
競輪選手は競争成績によってS級とA級の2クラスに分けられる。
S級
競輪選手のトップクラス。
S班・1班・2班に分かれている。
GIII・FIのトーナメント戦を争うとともに、GP・GI・GIIへの出場権を争う。
A級
1班・2班・3班に分けられ、FI、FIIのトーナメント戦を争うとともにS級昇格を目指して競走する。
車番
レースごとの選手の番号の事。
勝負服(ユニフォーム)
競輪選手が着るジャージの事。
車番によって1番から順に白・黒・赤・青・黄・緑・オレンジ・ピンク・紫に色分けされている。
車券
競輪の結果を予想して購入する投票券のこと。
万車券
倍率が100倍を超える車券の事。
投票
競輪の結果を予想し車券を買う事。
予想の方法は色々あるが、1口100円から買うことが出来る。
2枠単
1着と2着の枠番を当てる。
2枠複
2着までに入る枠番を2つ当てる。
2車単
1着と2着の車番を当てる。
2車複
2着までに入る車番を2つ当てる。
ワイド
3着までに入る車番を2つ当てる。
3連単
1着から3着までの車番を順位も全て当てる。
3連複
1着から3着までの車番を順不同で全て当てる。
ここに書いてあるのは主なものだけ。
競輪用語はめちゃくちゃある。
競輪を楽しんでいくためにも基本的な用語はしっかり覚えておこう!
勝
勝
勝
gay dating profile “always-looking” https://gaypridee.com/
naked gay chat rooms https://bjsgaychatroom.info/
1protect
用語は少なくとも覚えといた方がいい